ゴルフ場 青い杭って何ナノ?

こんばんは!

ゴールデンウィークも真っ只中。9連休の方は、満喫中なんだろうなぁと思いつつ。

大型連休といえば、サービス業の稼ぎ時です。なので、私の勤めるゴルフ場もたくさんのお客さんが来場してくれています。ありがとうございます。

今、私の勤めるゴルフ場では、グリーン周りの踏圧や機械の乗り入れなどで傷みが酷い箇所の芝の張替えを、実施しています。
ホールによっては、グリーンの周り半周ほどの芝を剥いで新しい芝を貼ってあります。
そのような箇所には、青い杭を立ててあります。
それは、「修理地」という意味です。

修理地とは、傷んだ芝の回復中であったり、私のゴルフ場でも実施している芝の入れ替えであったり、いのしし等動物に掘られてしまった場所であったりと理由は色々ありますが、

「修理中なのでボールを修理地でないホールに近づかない場所に動かしてプレーを再開してください。修理にご協力をお願いします」

という意味が込められています。

私の勤務するゴルフ場では確かに、芝を張り替えている範囲が広いところもあり、どこからなら打っていいの?みたいな場所ありますが、しばしの間、ご理解ご協力を頂ければ幸いです

青杭を見かけたら、今あそこの芝は、休暇中なんだなと思ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました